2008年11月28日
2008年11月26日
マリンパレスかごしまでランチ
とある会合で…
マリンパレスかごしまの最上階の和食屋さんで、昼食

ランチの天丼…すごいボリュームでした(@_@;)
デザートの和菓子もついて¥1000でお釣りが返ってきますo(^-^)o
しかし、天ぷらサクッと揚がって、おいしいぃ〜(#^.^#)
天気のいい日は、桜島が目の前に見えますよ♪
他にも『鯛茶漬け』や『松華堂弁当』など
リーズナブルなランチ揃ってましたよ☆彡
私は、駆け込み食いでしたけど…(-.-;)
ゆっくりランチを楽しみたい方へ、オススメです♪
マリンパレスかごしまの最上階の和食屋さんで、昼食

ランチの天丼…すごいボリュームでした(@_@;)
デザートの和菓子もついて¥1000でお釣りが返ってきますo(^-^)o
しかし、天ぷらサクッと揚がって、おいしいぃ〜(#^.^#)
天気のいい日は、桜島が目の前に見えますよ♪
他にも『鯛茶漬け』や『松華堂弁当』など
リーズナブルなランチ揃ってましたよ☆彡
私は、駆け込み食いでしたけど…(-.-;)
ゆっくりランチを楽しみたい方へ、オススメです♪
2008年11月24日
素敵な出会い〜加治木にて和尚さん〜
『おおさきふれあいフェスタ』での出会いを後に
甘いものが欲しくなった私。
『そうだ!≪和尚さん≫に会いに行こう(゜▽゜)』
甘い物目当てに、加治木へむけてドライブ♪♪♪
フレスポ国分ができたせいか、大崎から二時間かかりました(笑)

私を待ち構えてくれたお菓子達(#^▽^#)

幸せに浸ってるところへ
『いらっしゃいませ〜』
ふんわり、優しい奥様が(^-^)
『あのぉ〜和尚さんは?』
挨拶もそぞろに f^_^;
『もしかして…オリーブちゃん?!』
すぐ、分かられたみたい(笑)
お互い、blogでしか、語ったことがない仲?なのに
初対面の様な気がしなかったのは、ほんと不思議☆
私は、お会いできた感動で胸いっぱい、気の利いた会話が出来ず、ちと反省m(__)m

奥様手作りのタペストリも、イメージにピッタリ(^人^)
和菓子屋 『松栄堂』さん

こちらは職場のお土産に♪
《和尚さん饅頭》
アンパンマンのほっぺみたいに、ツルンとした皮にあまーいあんこが包まれて
『一仕事の後には、この甘さがたまらない(^O)=3』
濃いめお茶と好相性♪
みんなでペロリッとたいらげました〜
塩クッキーは、明日のお楽しみw(^w^)グフフッ
さてさて、お次は…
噂の『ブッシェ』と『秋の味覚』

冗談で、ブッシェ味見に来ました〜!といったのに、
丸まる一個くださいまして A^_^; スミマセン
真面目にモニターしなければ…(-.-;)
意外にも、中はふわっとした洋風生地に、小豆あんのペーストって合うんですね〜
こちらは、お茶、コーヒーどちらにでも合いそう☆
子供からお年寄りまで、年齢を問わず、人気商品になるのでは?!
そして『秋の味覚』
お芋の下は、お芋のムースとスポンジで
《甘いものが食べたーい!!!》
と、意気込んで行った私にビンゴ♪ヽ(^▽')ノ゙
大満足〜(#^.^#)
しかし、和尚さん。。。
年齢の割には(←失礼しました)
紳士です。。。かなり、紳士です!!!
ホントびっくり( ̄▽ ̄;)
次回のテレビ出演《ズバッと鹿児島》
(↑最初、朝ズバッと間違えた私(笑;))
楽しみにしてまーす!!!
blogでは、伝え切れないことが山ほどで…
もっと、ボキャブラリを増やせねば(*_*)と反省しますが…
一度は伺ってみてくださいね(^_-)-☆
そしたら、私の伝えたい事、伝わるはず♪
大量の仕込みの最中にも関わらず、手を止めて相手してくださいました!!!
≪和尚さん≫、奥さん、素敵な時間、ありがとうございましたo(^-^)o
甘いものが欲しくなった私。
『そうだ!≪和尚さん≫に会いに行こう(゜▽゜)』
甘い物目当てに、加治木へむけてドライブ♪♪♪
フレスポ国分ができたせいか、大崎から二時間かかりました(笑)

私を待ち構えてくれたお菓子達(#^▽^#)

幸せに浸ってるところへ
『いらっしゃいませ〜』
ふんわり、優しい奥様が(^-^)
『あのぉ〜和尚さんは?』
挨拶もそぞろに f^_^;
『もしかして…オリーブちゃん?!』
すぐ、分かられたみたい(笑)
お互い、blogでしか、語ったことがない仲?なのに
初対面の様な気がしなかったのは、ほんと不思議☆
私は、お会いできた感動で胸いっぱい、気の利いた会話が出来ず、ちと反省m(__)m

奥様手作りのタペストリも、イメージにピッタリ(^人^)
和菓子屋 『松栄堂』さん

こちらは職場のお土産に♪
《和尚さん饅頭》
アンパンマンのほっぺみたいに、ツルンとした皮にあまーいあんこが包まれて
『一仕事の後には、この甘さがたまらない(^O)=3』
濃いめお茶と好相性♪
みんなでペロリッとたいらげました〜
塩クッキーは、明日のお楽しみw(^w^)グフフッ
さてさて、お次は…
噂の『ブッシェ』と『秋の味覚』

冗談で、ブッシェ味見に来ました〜!といったのに、
丸まる一個くださいまして A^_^; スミマセン
真面目にモニターしなければ…(-.-;)
意外にも、中はふわっとした洋風生地に、小豆あんのペーストって合うんですね〜
こちらは、お茶、コーヒーどちらにでも合いそう☆
子供からお年寄りまで、年齢を問わず、人気商品になるのでは?!
そして『秋の味覚』
お芋の下は、お芋のムースとスポンジで
《甘いものが食べたーい!!!》
と、意気込んで行った私にビンゴ♪ヽ(^▽')ノ゙
大満足〜(#^.^#)
しかし、和尚さん。。。
年齢の割には(←失礼しました)
紳士です。。。かなり、紳士です!!!
ホントびっくり( ̄▽ ̄;)
次回のテレビ出演《ズバッと鹿児島》
(↑最初、朝ズバッと間違えた私(笑;))
楽しみにしてまーす!!!
blogでは、伝え切れないことが山ほどで…
もっと、ボキャブラリを増やせねば(*_*)と反省しますが…
一度は伺ってみてくださいね(^_-)-☆
そしたら、私の伝えたい事、伝わるはず♪
大量の仕込みの最中にも関わらず、手を止めて相手してくださいました!!!
≪和尚さん≫、奥さん、素敵な時間、ありがとうございましたo(^-^)o
2008年11月23日
素敵な出会い〜おおさきふれあいフェスタにて〜
今日は予定外のお休みができたので…
足を運んでみました♪
『おおさきふれあいフェスタ』
昼過ぎ…雨がシトシト降る中、
みなさん寒いにも関わらず、頑張っていらっしゃいましたp(^^)q
(私の方が寒さに参ってたかも…)
いろいろ見てまわったのですが…
今回はこちらを迎え入れることに♪

私の心を掴んで離さなかったのが、
お母さんのお手伝いをしていた小学生の女の子達(^人^)
寒い中、ちゃんとお手伝いしていて、
偉いなぁ〜って感心しちゃいました♪
『お手伝い、偉いね〜。もしかして、自分達が作った商品がある?』
…て聞いたら、
恥ずかしそうにハニカミながら、クリップを指差してくれました。
『二人のオススメの色をくださいo(^-^)o』
って事で、四つGet♪♪♪
ちょうど、仕事で必要だったので、いい買い物ができました☆
きっと、いつかはお母さんみたいに、いろんなものを作っていくんだろうなぁ〜
そして、小物入れ!!!
麻ひもでできているんですよぉ(#^.^#)
こちらも、一目惚れ♪
『SMILE』
毎日、これ見ながら、心掛けようf^_^;
小物、鉢物…
何入れようかなぁ〜

ちょっと考え中(^人^)
そして今日は、もうひと夫婦
会いに行くことに♪
この続きはまた明日o(^-^)o
気になる方は…
こちらでわかるのでは?

足を運んでみました♪
『おおさきふれあいフェスタ』
昼過ぎ…雨がシトシト降る中、
みなさん寒いにも関わらず、頑張っていらっしゃいましたp(^^)q
(私の方が寒さに参ってたかも…)
いろいろ見てまわったのですが…
今回はこちらを迎え入れることに♪

私の心を掴んで離さなかったのが、
お母さんのお手伝いをしていた小学生の女の子達(^人^)
寒い中、ちゃんとお手伝いしていて、
偉いなぁ〜って感心しちゃいました♪
『お手伝い、偉いね〜。もしかして、自分達が作った商品がある?』
…て聞いたら、
恥ずかしそうにハニカミながら、クリップを指差してくれました。
『二人のオススメの色をくださいo(^-^)o』
って事で、四つGet♪♪♪
ちょうど、仕事で必要だったので、いい買い物ができました☆
きっと、いつかはお母さんみたいに、いろんなものを作っていくんだろうなぁ〜
そして、小物入れ!!!
麻ひもでできているんですよぉ(#^.^#)
こちらも、一目惚れ♪
『SMILE』
毎日、これ見ながら、心掛けようf^_^;
小物、鉢物…
何入れようかなぁ〜

ちょっと考え中(^人^)
そして今日は、もうひと夫婦
会いに行くことに♪
この続きはまた明日o(^-^)o
気になる方は…
こちらでわかるのでは?

2008年11月22日
2008年11月22日
ヤキモチ(o^-^o)Part2

今朝は、玄米のみのお餅
チーズは欠かさず
トッピングに、母特製☆豚みそ☆
我ながら、かなりうまかったぁ〜(^人^)
餅oo愛好家!!!
試す価値あります(笑)
あと何回、新製品を作るだろうか…
もう、引き出しが…
2008年11月21日
2008年11月20日
ヤキモチ〜(o^v^o)
本格的な冬到来…ってとこでしょうか?!
寒いなぁ〜(´・`)〜
今…というか、
冬になるとハマりだす『ヤキモチ(焼き餅)』
昨日、職場のお姉さんから玄米餅(ヨモギ入り)を頂いて♪
大好きなチーズをトッピングv(^▽'v)

夕飯、しっかり食べたんだけど…
お風呂上がりにビールといっぱい( ^^)Y☆Y(^^ ) ルネッサーンス
まだまだ、食欲の秋…続くみたい … A^_^;
寒いなぁ〜(´・`)〜
今…というか、
冬になるとハマりだす『ヤキモチ(焼き餅)』
昨日、職場のお姉さんから玄米餅(ヨモギ入り)を頂いて♪
大好きなチーズをトッピングv(^▽'v)

夕飯、しっかり食べたんだけど…
お風呂上がりにビールといっぱい( ^^)Y☆Y(^^ ) ルネッサーンス
まだまだ、食欲の秋…続くみたい … A^_^;
2008年11月20日
新米o(^-^)o
おばあちゃんがいなくなって
二度目のお米作り
今年は田植えも稲刈りも
参加できませんでしたが…
ちゃっかり、新米いただく事に(^人^)
まずは精米所へいって、モミを落とします

今は機械だけど、昔は焼酎の瓶にお米を入れて
棒でついていたんですよね〜
固いモミを落とすのに、かなりの時間を要したはず。。。
今では機械に吸い込まれること三分余り…

こんな風に白いお米に変身してでてきました♪
ゴトゴト音を立てて精米すること約10分…

30Kg近い、ピカピカの新米の出来上がり〜(゜▽゜)
両親いわく
『おばあちゃんは、一人でおいしいお米を作ってくれたけど…
私達、素人がまね事のように作ったお米は
やっぱり上手にできないねぇ〜』
おばあちゃんの知恵袋
生きているうちに、たくさんもらっとけばよかったなぁ…
けど、私にとっては
愛情たっぷりの美味しいお米☆彡
購入せずに、いただけるので、それだけでも
感謝♪感謝(#^.^#)♪
二度目のお米作り
今年は田植えも稲刈りも
参加できませんでしたが…
ちゃっかり、新米いただく事に(^人^)
まずは精米所へいって、モミを落とします

今は機械だけど、昔は焼酎の瓶にお米を入れて
棒でついていたんですよね〜
固いモミを落とすのに、かなりの時間を要したはず。。。
今では機械に吸い込まれること三分余り…

こんな風に白いお米に変身してでてきました♪
ゴトゴト音を立てて精米すること約10分…

30Kg近い、ピカピカの新米の出来上がり〜(゜▽゜)
両親いわく
『おばあちゃんは、一人でおいしいお米を作ってくれたけど…
私達、素人がまね事のように作ったお米は
やっぱり上手にできないねぇ〜』
おばあちゃんの知恵袋
生きているうちに、たくさんもらっとけばよかったなぁ…
けど、私にとっては
愛情たっぷりの美味しいお米☆彡
購入せずに、いただけるので、それだけでも
感謝♪感謝(#^.^#)♪
2008年11月18日
Coffee Gallery 蒼 〜アクセス〜
住所 鹿児島市中山町918‐5
Tel 099‐260‐6106
定休日 月曜
中山交番をふれあいスポーツランドへ向かっていくと
ジョイフルがあります
そこをちょこっと過ぎると
左手に住宅地へ入る細い道路があるのでそちらへ
するとすぐ右手に木製のお店の看板があります♪
ランチは、今はホットサンドセットらしいです。
おにぎりとお漬物がついてます(^人^)
(お腹が空いてて、写真とってなくて、ゴメンナサイ)
他にもお手製のケーキセットも☆彡
オーナーさんのニット帽やご主人の家具の他にも
味わい深い陶器もたくさんあり、
オススメですo(^-^)o
Tel 099‐260‐6106
定休日 月曜
中山交番をふれあいスポーツランドへ向かっていくと
ジョイフルがあります
そこをちょこっと過ぎると
左手に住宅地へ入る細い道路があるのでそちらへ
するとすぐ右手に木製のお店の看板があります♪
ランチは、今はホットサンドセットらしいです。
おにぎりとお漬物がついてます(^人^)
(お腹が空いてて、写真とってなくて、ゴメンナサイ)
他にもお手製のケーキセットも☆彡
オーナーさんのニット帽やご主人の家具の他にも
味わい深い陶器もたくさんあり、
オススメですo(^-^)o

2008年11月17日
Coffee Gallery 蒼
昨日は≪Hand Made マーケット≫
を満喫した後…
母がやっと連れていってくれましたo(^-^)o

近くには交通量の多い道路が走っているのに
そんな事など忘れてしまうほど
ひっそりと暖かなお店。。。
母が大好きなカウンターの席を選んで

ランチをごちそうになりました♪
母も久しぶりだったらしく
オーナーさんとの話に花が咲き
とても嬉しそう(#^.^#)
テーブルや椅子
棚など、ありとあらゆる物が
ご主人の手づくり♪
木の温もりが心地良く
深い味わいのあるものばかり。。。

素敵な職人さんです。。。
そして、オーナーさん
ランチもコーヒーもおいしく、
申し分ないのですが…
それ以上に、手仕事として『織物』や『編み物』
が、色使いといい、仕上がりといい、とても素敵で
感動してしまいました!!!

手前はシルクの手織りのストール
丸いのはニット帽
一目惚れして、購入しちゃいました♪
母もストールを…
二人で、いいねぇ〜いいねぇ〜と
連呼しながらいただきましたo(^-^)o
大事に使わせていただきます♪
そんなこんなしながら、
あっという間に3時間以上もの時間を過ごしていました〜
11月23日(日)
≪慈眼寺GardenMarket2008≫
にも出店されるようです♪
ブースは入口から一番奥です。
良かったら、足を延ばしてみてください。。。
私の分まで、楽しんでもらえるといいなっ(^O^)/
を満喫した後…
母がやっと連れていってくれましたo(^-^)o

近くには交通量の多い道路が走っているのに
そんな事など忘れてしまうほど
ひっそりと暖かなお店。。。
母が大好きなカウンターの席を選んで

ランチをごちそうになりました♪
母も久しぶりだったらしく
オーナーさんとの話に花が咲き
とても嬉しそう(#^.^#)
テーブルや椅子
棚など、ありとあらゆる物が
ご主人の手づくり♪
木の温もりが心地良く
深い味わいのあるものばかり。。。

素敵な職人さんです。。。
そして、オーナーさん
ランチもコーヒーもおいしく、
申し分ないのですが…
それ以上に、手仕事として『織物』や『編み物』
が、色使いといい、仕上がりといい、とても素敵で
感動してしまいました!!!

手前はシルクの手織りのストール
丸いのはニット帽
一目惚れして、購入しちゃいました♪
母もストールを…
二人で、いいねぇ〜いいねぇ〜と
連呼しながらいただきましたo(^-^)o
大事に使わせていただきます♪
そんなこんなしながら、
あっという間に3時間以上もの時間を過ごしていました〜
11月23日(日)
≪慈眼寺GardenMarket2008≫
にも出店されるようです♪
ブースは入口から一番奥です。
良かったら、足を延ばしてみてください。。。
私の分まで、楽しんでもらえるといいなっ(^O^)/
2008年11月16日
ひそかに?!行ってきました〜♪
『HandMadeマーケット』2dayShop Vol.5
実家へ何ヶ月ぶりに帰ることができまして…
ちょっと足をのばしてみました(^人^)♪

まずはガレージに
私好みの、真っ白の収納ベンチがあって
一目惚れ☆彡
だったのですが…
持ち合わせがなく f^_^; …あえなく断念…
それから、いろんな作家さんの作品を手に取り
一人で幸せに浸っていたりして(笑)
結局、親孝行をしなければ!!!
と思い、
今、登山にハマっている母へ
感謝の気持ちを込めて?!
帽子をゲットさせていただきましたo(^-^)o

(作家さんのお名前、聞きそびれましたm(__)mゴメンナサイ)
たいそう気に入ったみたいで、購入後すぐ、
被っておりました\(^^:;)
クジもあって、かわいい小物入れもプレゼントしていただいたり
(実は、売ってある物を購入しようか悩んでいたので、
かなり嬉しかったです!!!(^▽^)!!!)
そして、ふくれ菓子やケーキ♪
いつの間にか、母が買い占めていたようで…

食後のデザートに(#^.^#)
おいしくいただきました♪♪♪
ふくれ菓子は、とーってもフカフカ♪
とうふのケーキは、シットリ甘すぎず、
おかわりしたくなるようなおいしさ☆彡
お茶、コーヒー、どちらにでもピッタリ合います!!!
スタッフの方も優しく、温かい方でした♪♪♪
明日の16:00まで。。。
お時間のある方、オススメです(^_-)-☆ぜひ!!!
詳しくは《doriさん》のblogへGO!!!
実家へ何ヶ月ぶりに帰ることができまして…
ちょっと足をのばしてみました(^人^)♪

まずはガレージに
私好みの、真っ白の収納ベンチがあって
一目惚れ☆彡
だったのですが…
持ち合わせがなく f^_^; …あえなく断念…
それから、いろんな作家さんの作品を手に取り
一人で幸せに浸っていたりして(笑)
結局、親孝行をしなければ!!!
と思い、
今、登山にハマっている母へ
感謝の気持ちを込めて?!
帽子をゲットさせていただきましたo(^-^)o

(作家さんのお名前、聞きそびれましたm(__)mゴメンナサイ)
たいそう気に入ったみたいで、購入後すぐ、
被っておりました\(^^:;)
クジもあって、かわいい小物入れもプレゼントしていただいたり
(実は、売ってある物を購入しようか悩んでいたので、
かなり嬉しかったです!!!(^▽^)!!!)
そして、ふくれ菓子やケーキ♪
いつの間にか、母が買い占めていたようで…

食後のデザートに(#^.^#)
おいしくいただきました♪♪♪
ふくれ菓子は、とーってもフカフカ♪
とうふのケーキは、シットリ甘すぎず、
おかわりしたくなるようなおいしさ☆彡
お茶、コーヒー、どちらにでもピッタリ合います!!!
スタッフの方も優しく、温かい方でした♪♪♪
明日の16:00まで。。。
お時間のある方、オススメです(^_-)-☆ぜひ!!!
詳しくは《doriさん》のblogへGO!!!
2008年11月15日
田舎へ帰ろう…続編…(笑)
お友達のお家を後にした私…
ふっっっと横を見ると
(。。;)!!!
我が目を疑いました!!!
《怪獣?!》

『七面鳥』です!!!(¨;)!!!
動物園では、見たことがあったけど
初めて見ました!!!!!!
怖かったです( ̄▽ ̄;)
写真では小さく見えるかもしれませんが
でかい(O_O)
しかも
素早いんです…動きが…
親子だったらしく
母親(?大きい方)が
こちらへ襲い掛かってくるかと思いきや、
後ろの方では
小さいのが二羽…逃げていく…
逃げたと思ったら
母親も逃げる…(¨;)
『母は強し』
しかし、もうすぐクリスマス…
なんとかTurkeyになりませんように(>_<)…
ふっっっと横を見ると
(。。;)!!!
我が目を疑いました!!!
《怪獣?!》

『七面鳥』です!!!(¨;)!!!
動物園では、見たことがあったけど
初めて見ました!!!!!!
怖かったです( ̄▽ ̄;)
写真では小さく見えるかもしれませんが
でかい(O_O)
しかも
素早いんです…動きが…
親子だったらしく
母親(?大きい方)が
こちらへ襲い掛かってくるかと思いきや、
後ろの方では
小さいのが二羽…逃げていく…
逃げたと思ったら
母親も逃げる…(¨;)
『母は強し』
しかし、もうすぐクリスマス…
なんとかTurkeyになりませんように(>_<)…
2008年11月15日
田舎へ帰ろう?
以前紹介した、鹿児島弁のすごいf^_^;
≪歳の離れたお友達…≫
『味噌汁たべに、来んねよぉ〜』
お誘いが…(笑)
療養中で長く、彼女の顔も見ていなかったので、
お見舞いがてら、会いに行く事にo(^-^)o
海に近い、家のはずなんだけど
なぜか、木が生い茂った、のどかなお家♪
いかにも、昔の家!!!
と、言わんばかりの木戸口がとても高く、趣のあるお家です。
手土産に持って行った、みたらし団子を二人でほお張りながら(#^.^#)
ゆっくりお茶を飲む…
なんとも言えない、田舎の空気は新鮮そのものでした〜
お昼前になったので
『味噌汁でん、作ろうかねぇ〜。サバん煮物でん、こしらえっみろかい…』
私もお手伝い…と思ったら
あっという間に出来上がっちゃいました f^_^;

サバの頭からシッポまで、丸ごと入った煮物
一緒に炊いた、ごぼうや大根、
味噌汁の青菜に地鶏の卵…
すべて彼女のお家で作ったもの(゜▽゜)
まさに《自給自足》
エコの鏡です(#^.^#)
彼女、いわく
『田舎に帰ろう』したくなったら、いつでもおいで(笑)
ホント、そんな感じです!!!
祖母がいなくなって、
田舎に遊びに行く機会がめっきり減ってしまったのですが…
こんな素敵な友達(大先輩ですm(__)m)に出会えて
心から良かったと思いました☆彡
まだまだ、学ぶことがたくさんありそうです(^人^)
≪歳の離れたお友達…≫
『味噌汁たべに、来んねよぉ〜』
お誘いが…(笑)
療養中で長く、彼女の顔も見ていなかったので、
お見舞いがてら、会いに行く事にo(^-^)o
海に近い、家のはずなんだけど
なぜか、木が生い茂った、のどかなお家♪
いかにも、昔の家!!!
と、言わんばかりの木戸口がとても高く、趣のあるお家です。
手土産に持って行った、みたらし団子を二人でほお張りながら(#^.^#)
ゆっくりお茶を飲む…
なんとも言えない、田舎の空気は新鮮そのものでした〜
お昼前になったので
『味噌汁でん、作ろうかねぇ〜。サバん煮物でん、こしらえっみろかい…』
私もお手伝い…と思ったら
あっという間に出来上がっちゃいました f^_^;

サバの頭からシッポまで、丸ごと入った煮物
一緒に炊いた、ごぼうや大根、
味噌汁の青菜に地鶏の卵…
すべて彼女のお家で作ったもの(゜▽゜)
まさに《自給自足》
エコの鏡です(#^.^#)
彼女、いわく
『田舎に帰ろう』したくなったら、いつでもおいで(笑)
ホント、そんな感じです!!!
祖母がいなくなって、
田舎に遊びに行く機会がめっきり減ってしまったのですが…
こんな素敵な友達(大先輩ですm(__)m)に出会えて
心から良かったと思いました☆彡
まだまだ、学ぶことがたくさんありそうです(^人^)
2008年11月14日
またまた…ご当地
…購入…
ヤナギムラの《銀のチョコレートパン》

決してミーハーって訳ではないんだけど f^_^;
『銀の』←これが気になったのぉ!!!

ビターチョコというより
ミルクチョコって感じ☆

ビター系が好きな私にとっては、
ちと、甘めかなぁ〜?!
しかし、『銀の』…って意味は???
コンビニのチョコレートパンって、(キングチョコだっけ?)
大概、銀色のパッケージだよねぇ〜(´〜`?)
だからかな???
最近、冬へ向けて体が冬眠体制をとろうとして
脂肪を蓄えようとしてて
甘いものばかり目についてしまう( ̄▽ ̄;)
いかん…いかん…
ヤナギムラの《銀のチョコレートパン》

決してミーハーって訳ではないんだけど f^_^;
『銀の』←これが気になったのぉ!!!

ビターチョコというより
ミルクチョコって感じ☆

ビター系が好きな私にとっては、
ちと、甘めかなぁ〜?!
しかし、『銀の』…って意味は???
コンビニのチョコレートパンって、(キングチョコだっけ?)
大概、銀色のパッケージだよねぇ〜(´〜`?)
だからかな???
最近、冬へ向けて体が冬眠体制をとろうとして
脂肪を蓄えようとしてて
甘いものばかり目についてしまう( ̄▽ ̄;)
いかん…いかん…
2008年11月13日
2008年11月11日
2008年11月10日
とうとう、開けました…
先日、頂いた例の≪ハチミツ≫

本日、開けました(゜▽゜)♪
まずは『ユーカリ』を…

パカッ☆彡
トローリ…という、イメージを持って蓋を開けたのですが…
ご覧の通り、固めです f^_^;

トルコアイスのような〜ちょっと軟らかいキャラメルのような感じです。
香りは…
ハチミツというより
ハーブ…ユーカリのような香りがほのかにします
自家製ヨーグルトと混ぜて食しました(^人^)
しかし、ユーカリのハチミツ…固めなので、均一に混ざらなかった(笑)
けど、普段食べるハチミツと味も食感も違うので、
一人ニヤニヤしながら、至福の時を過ごしました♪
次回はトーストに♪♪♪

本日、開けました(゜▽゜)♪
まずは『ユーカリ』を…

パカッ☆彡
トローリ…という、イメージを持って蓋を開けたのですが…
ご覧の通り、固めです f^_^;

トルコアイスのような〜ちょっと軟らかいキャラメルのような感じです。
香りは…
ハチミツというより
ハーブ…ユーカリのような香りがほのかにします
自家製ヨーグルトと混ぜて食しました(^人^)
しかし、ユーカリのハチミツ…固めなので、均一に混ざらなかった(笑)
けど、普段食べるハチミツと味も食感も違うので、
一人ニヤニヤしながら、至福の時を過ごしました♪
次回はトーストに♪♪♪
2008年11月09日
時を忘れる空間〜jaypots〜
≪bsketさん≫の記事を読んで…
どうしても行ってみたい衝動に駆られ
ちょっと遅い時間でしたが、行ってみました(^▽^)
《jaypots gallery&cafe》

道に迷った私達…
近くの財部南小学校が目印 で、お店に電話をして、案内を頂き、
温かく出迎えてくださった、オーナーさん♪
暖かいのはオーナーさんだけでなく、
薪ストーブでのお出迎えも(#^.^#)

薪の焼ける、いい香りで体もじんわり暖まりました♪
カウンターもあって、いい感じ☆彡

一人で立ち寄っても十分OKo(^-^)o
オーナーさんも気さくな方で、おしゃべりも弾んじゃいました!!!
ぐるりと見渡すと、陶器の器

陶芸家のご主人の作品♪
とても味のある、優しい感じの器も展示、販売してました。
器だけでなく、テーブルからトレイ…さらにお家まで
あらゆる物が手作りだそうです!!!
Coffee大好きな私には、おかわり自由のCoffeeだけでも、十分だったのですが…
食いしん坊の虫に火が点いちゃいまして f^_^;
夕飯前にも関わらず、1Set頼んでしまった『ツナサンドイッチ』

見ての通り、すごいボリュームです(゜゜;)
『たいした工夫もないけれど、子供達にも食べさせていたもの、そのまんまよっ♪』
と、サラっとおっしゃっていましたが、
とーってもおいしい!!!
何日もコトコト煮込んだスープ
香辛料の香りも効いて、格別でした(^▽^)
何十年ぶりの再会となった叔母と
半分ずつ(大半、私が食べてた…(笑))
おいしくいただきました♪
そして、私の小さい頃の思い出や近況の事etc…
あっという間に時が過ぎていきました〜
素敵な空間☆彡
また、癒されに行きたいです(^人^)
そして、ストーブ前のソファーを確保しに…

愛猫の『ポチちゃん』
独占していましたので…
伺う前には、お電話入れた方が、良いようです♪
お店の外の植物を見に、四季折々
尋ねてみるのも楽しみです(^_-)-☆
どうしても行ってみたい衝動に駆られ
ちょっと遅い時間でしたが、行ってみました(^▽^)
《jaypots gallery&cafe》

道に迷った私達…
近くの財部南小学校が目印 で、お店に電話をして、案内を頂き、
温かく出迎えてくださった、オーナーさん♪
暖かいのはオーナーさんだけでなく、
薪ストーブでのお出迎えも(#^.^#)

薪の焼ける、いい香りで体もじんわり暖まりました♪
カウンターもあって、いい感じ☆彡

一人で立ち寄っても十分OKo(^-^)o
オーナーさんも気さくな方で、おしゃべりも弾んじゃいました!!!
ぐるりと見渡すと、陶器の器

陶芸家のご主人の作品♪
とても味のある、優しい感じの器も展示、販売してました。
器だけでなく、テーブルからトレイ…さらにお家まで
あらゆる物が手作りだそうです!!!
Coffee大好きな私には、おかわり自由のCoffeeだけでも、十分だったのですが…
食いしん坊の虫に火が点いちゃいまして f^_^;
夕飯前にも関わらず、1Set頼んでしまった『ツナサンドイッチ』

見ての通り、すごいボリュームです(゜゜;)
『たいした工夫もないけれど、子供達にも食べさせていたもの、そのまんまよっ♪』
と、サラっとおっしゃっていましたが、
とーってもおいしい!!!
何日もコトコト煮込んだスープ
香辛料の香りも効いて、格別でした(^▽^)
何十年ぶりの再会となった叔母と
半分ずつ(大半、私が食べてた…(笑))
おいしくいただきました♪
そして、私の小さい頃の思い出や近況の事etc…
あっという間に時が過ぎていきました〜
素敵な空間☆彡
また、癒されに行きたいです(^人^)
そして、ストーブ前のソファーを確保しに…

愛猫の『ポチちゃん』
独占していましたので…
伺う前には、お電話入れた方が、良いようです♪
お店の外の植物を見に、四季折々
尋ねてみるのも楽しみです(^_-)-☆
2008年11月08日
秘密のドライブコース♪
最近、変な天気が多いので…
とある日の午後のお話
急に遠くまでドライブしたくなって
走らせちゃいました♪クルマ(^▽^)/⌒
いつもの…っていっても
かなり久々の海岸沿いのドライブコースだったのですが
途中、行ってみたかった横道へそれてみると…

突如、大きな橋が現れました!!!
マジ?!マジ〜!!!
かなり大興奮で橋を渡ることに♪♪♪

橋は意外にも高さが高くて、眺めよかった〜(#^.^#)
降りられなかったのが、残念でしたが…
橋を渡ってからも、穏やかな川や土手があって、
ススキやセイタカアワダチソウが綺麗でした☆
(喘息やアレルギーさんには、厄介なお花ですが…)
景色に見とれてて、
写真取り忘れてました f^_^;
そして
夕日に向かって帰路に着きますか〜

えっ?
ここは一体どこなのか…(#^▽^#)…♪
ヒントはこちら↓

…って、どこにでもある標識(笑)
探してみてください♪
素敵な所です☆彡
とある日の午後のお話
急に遠くまでドライブしたくなって
走らせちゃいました♪クルマ(^▽^)/⌒
いつもの…っていっても
かなり久々の海岸沿いのドライブコースだったのですが
途中、行ってみたかった横道へそれてみると…

突如、大きな橋が現れました!!!
マジ?!マジ〜!!!
かなり大興奮で橋を渡ることに♪♪♪

橋は意外にも高さが高くて、眺めよかった〜(#^.^#)
降りられなかったのが、残念でしたが…
橋を渡ってからも、穏やかな川や土手があって、
ススキやセイタカアワダチソウが綺麗でした☆
(喘息やアレルギーさんには、厄介なお花ですが…)
景色に見とれてて、
写真取り忘れてました f^_^;
そして
夕日に向かって帰路に着きますか〜

えっ?
ここは一体どこなのか…(#^▽^#)…♪
ヒントはこちら↓

…って、どこにでもある標識(笑)
探してみてください♪
素敵な所です☆彡